ソフトウェア / ウェブサービス開発
ソフトウェア / ウェブサービス構築に関する、企画作成、要件定義作成、・RFP・開発コンペ運用、仕様書作成、開発、テスト、ローンチまでの フェイズを、一気通貫または部分的に承ります。
トランスコスモス技術研究所のソフトウェア / ウェブサービス開発の特徴
柔軟性
仕様の変更、プライオリティーの変更、スケジュールの変更、 予算の変更、スピーディーな開発環境に変更はつきものです。 通常の委託開発では、変更は大きなコストがまつわります。 そのコストのために最適な変更を行えない開発は、結果市場の求めるものと異なり 開発プロジェクトとして成功しません。
変更を拒むカルチャーをやめ、変更前提の開発体制を組み、 様々な変更に対応できる開発サービスを提供します。


スピード
新規サービス開発にスピードは最重要ポイントです。 より早くサービスをローンチすることによって、フィードバックの回収と 改善をより多く行いサービスやソフトウェアの品質を向上していきます。
多く多彩のプロジェクトを作ってきたチームなので、過去の経験を活かし 同じソフトウェア、サービスでも短い時間で構築することができます。
また、開発人員が同じオフィスで開発することによってコミュニケーションミスの削減、 よりスピードのある開発を提供します。
運用開発
全ての仕様をドキュメントのみで決めるのは難しい、ガチガチにかたまった仕様だと変化に対応できない、 こんな近代の開発課題を解決するために、開発期間を極力短縮し、初期運用開発期間を設定する手法をもちいいてます。
使い始めてから、仕様の変更、改良をしていくため運用開発チームを開発の早い段階から連携をし、 よりスムーズなリリース後の運用開発を提供します。

構築事例の紹介(一部)
チャットボットシステム
チャットボット管理構築システム、会話データをDMPと連携させたチャットボットシステムの構築をおこないました。 短期での調査・企画・開発、そして運用開発を行いました。
調査 | 企画 | 仕様 |
構築 | テスト | 運用 |
キャッシュレスシステム
指定施設内でのキャッシュレスシステム、QRコード決済とクレジットカード決済システムを連携させたシステム構築をおこないました。 市場の調査・企画・仕様の作成、構築、運用開発まで一揆通関して行いました。
調査 | 企画 | 仕様 |
構築 | テスト | 運用 |
ライブオークションシステム
リアルタイム映像でオークションを提供するライブオークションシステム、ライブ配信遅延を極力なくした配信設定のもと大人数でのチャット・リアルタイムオークションを可能とする基盤を行いました。 仕様の作成、構築、運用開発まで一揆通関して行いました。
調査 | 企画 | 仕様 |
構築 | テスト | 運用 |