報道関係各位
【7/30(木)開催】くまなく活用してステップアップ!Shopify徹底つかいこなしの会
2020年7月30日(木)にコマースメディア株式会社様、Amazon Pay様とFRACTA様とトランスコスモス技術研究所の4社合同共催でオンラインでのShopify Meetupを行います!
各社よりShopifyを活用してECサイトの力をあげていくためのセッションを実施いたします。
※2月に開催予定だった「くまなく活用してステップアップ!Shopify徹底つかいこなしの会」の
オンライン配信版となります。
Shopifyの活用方法について知りたい方や、
事例について知りたい方、共有したい方はぜひご参加くださいませ!
【このような方はぜひご参加ください】
Shopifyを利用したEコマースの発展を支援するShopifyパートナーの方々
Shopifyを導入しており、各種アプリや連携サービスの活用方法を知りたい方
Shopify、Shopify plusの導入を検討している事業者様
Shopifyでの決済の導入方法や活用事例を知りたい方
Shopifyに関する最新情報が知りたい方
【セミナー概要】
2020年7月30日(木) 15:00~16:30
開催場所:オンライン(ZOOMウェビナー)
参加費:無料(事前申し込み制)
セミナー詳細URL:https://www.t-rnd.com/shopify/shopifymeetup_step-up_webinar
【参加お申込みはこちらから】
【セッション内容】
15:00~15:20 フラクタ
リーンUXにおけるECサイト立ち上げのスピード感とShopifyでの親和性
15:20~15:40 トランスコスモス技術研究所
ヘッドレスコマースを活用したチャネル拡大の事例(LINE/note)
15:40~15:50 Amazon Pay
Amazon Payの概要と使用によるメリットについて
15:50~16:10 コマースメディア
Amazon Payの実装の注意点とメリット
Shopifyの意外に知られていない高機能ポイント
16:10~16:30 質疑応答
※セッションタイトル、内容は変更になる場合がございます。予めご了承ください。
【参加費】
無料
【得点】
事後アンケートを回答してくれた方全員に当日のセッションの資料プレゼントいたします。
【参加人数】
Q&A可能日時:上限100名
【登壇企業情報】
【株式会社トランスコスモス技術研究所】
トランスコスモス技術研究所は、テクノロジーを活用した業務の効率化・コストの削減・利益の最大化を目的とした
研究開発およびサービスの提供を行う。デジタルトランスフォーメーションに関わる専属のエンジニアが多数在籍しており、
それぞれが強みを持った開発のエキスパートです。
過去にも複数のShopifyアプリの開発に携わる。自社が得意とするテクノロジーを活用した研究開発および運用コンサルティングを
一括して支援することで、流通及び販売事業における飛躍的な業務効率化及び経費削減を実現。
【株式会社フラクタ】
テクノロジーとデザインで日本のDtoCブランドを支援するブランディングエージェンシー。
数多くのEコマースとブランディングプロジェクトに寄り添ってきた経験から、ブランドに必要なことを設計から制作まで
最適かつコンパクトに実現する。また、Shopifyの公式パートナーとして、ECサイトの設計から制作までをサポートしている。
【コマースメディア株式会社】
コマースメディア株式会社はこれまでのShopifyでの制作実績を認められ、
国内で3社目となるShopify Expertsに認定されている総合ECサポート企業。
新規のECサイト制作・構築、既存サイトからの移転・乗り替えだけでなく、
オープン後の運営代行・コンサルティング・在庫連携・物流まで幅広くサポートが可能。
【Amazon】
カスタマーレビュー、1-Click注文、パーソナライズされたおすすめ商品機能、Amazonプライム、フルフィルメント by Amazon(FBA)、
アマゾン ウェブ サービス(AWS)、Kindle ダイレクト・パブリッシング、Kindle、Fire タブレット、Fire TV、Amazon Echo、Alexaなどは、
Amazonが先駆けて提供している商品やサービスである。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております!
※お申し込み時にいただいた情報は各社からの情報提供に利用いたします。あらかじめご了承ください。
※途中参加も可能となります。セッション途中で止む無くWEB配信から抜けてしまった方がいらっしゃれば、ご参加することも可能ですのでお試しください!
ご都合合う方は、ぜひご視聴くださいませ。